ゴムボートバッシング
〜 スローバッシングのススメ 〜
じんさん所有ダンスよりパンツ号&専務さん所有GOMUBOUー10号 |
じんさんと、そのお仲間の専務さんが、当コーナーにてご紹介している達人達の業を参考に、独自の工夫も取り入れ、それぞれの改造ゴムボートを製作されたというので、是非にと、ご投稿いただいた。 さすがに先達の知恵が惜しみなく取り入れられたボートは、初登場にしていきなり完成形という、驚きの仕上がりとなっている。
![]() |
ダンスよりパンツ号 ■ ボート アキレスBF−270 |
じんさん所有の「ダンスよりパンツ号」は、前後にエレキマウントが備わるアキレスの定番ボート、BF−270をベースに、過不足ない改造が施されている。 特徴的なのは自作バウデッキで、改造派としては珍しく、木製のパーツを使用されている。 主に荷物置き場として利用されているそうだが、つい乱雑になってしまう船内も、これがあると綺麗に片付きそうだ。
更には、エレキをビックフットで操作されているのも大きな特徴といえよう。 このビックフットスイッチをエレキとバッテリーの間に接続すれば、足元でエレキのオンオフが可能となり、風で流される時などは非常に重宝する。いわば、ハンドエレキが擬似フットとなるのだ。
![]() |
GOMUBOU−10号 ■ ボート アキレスBFX−275 ■ エレキ ENDURA 46 ■ バッテリー ボイジャー105A ■ ドーリー アキレスボートドーリーW ■ 魚探 UD-3+ギョタッチメント ■自作ロッドホルダー ■ アンカー 鉄アレイ型特殊アンカー5kg ■ エレキチューン 水神装着 |
専務さん所有のGOMUBOU−10号は、BF−270に予備検査のついたアキレスのパイパロン艇。 これをベースに、ボートドーリー、魚探、自作ロッドホルダー等、先達の知恵に倣い快適装備の多くを備えられている。 ところで、こちらのボートで未だ先達も未装備なのが、Ship Man製の水神。 最近、一般ボーターやトーナメンターの間でジワジワと広まっているパーツらしいが、これにより、速度アップ、水流の安定、バッテリーの節約等、様々なメリットが付加されるそうだ。
Ship Man 水神
もう一つ特徴的なのは、ボートの下回り部。 専務さんは定番強化の為、防水塗装処理を施した9ミリコンパネを、7:3の割合で底部に敷き、船底と底板の間には、緩衝材としてキャンプ用のマットを挿入されている。 これにより、船体の剛性は大幅にアップし、スタンディング時の安定感や、直進性は大きく向上しているものと予想される。 尚、バッテリーは重量バランスを考え前方に設置。その際には、エレキコードの延長をされている。
今回新たに専務さんより、詳細コメント・新画像を頂けましたので、加筆いたします。
以下、頂いたコメントを転載。
(GOMUBOU−10号全景)