ゴムボートバッシング
〜 スローバッシングのススメ 〜
おぎりんさんの快適改造テクニック |
◎自作ボートドーリー
![]() |
![]() |
おぎりんさんのボート改造の特徴は、木材をメインに使用されている点である。ボートドーリーも船底に接着したオプションの竿かけモールドを、木材パーツで挟み込む仕様となっている。 |
走行時はこのように2つの車輪が路面を捉え、船首のロープを引くことにより、1人での運搬を可能としている。 ただやはり、悪路は苦手という事で、これはあくまで暫定版として使用されているようだ。
このドーリーのもう一つの特徴は、車輪が水中にある時は、キールの役目も果たすという点。 実際の使用感も、あると無いとではかなりの違いがあるそうだ。
◎自作ロッドホルダー
ロッドホルダーについても、おぎりんさんの場合、当然オール木製で製作されている。取り付け方法は、オプションの竿かけモールドを船体に接着し、そこにホルダー部を挟む仕掛けとなっている。
ロッド装着時にはこのような状態となり、ロッドが船内に散乱しない分、釣りに集中する事が出来る。
〜以下、おぎりんさんの改造具合に合わせて随時更新予定〜