トップページ << 釣行記メニュー |
9月12日 日吉ダム 10:30〜16:00 |
ここにあった期間限定動画は終了しました。 「ニョロニョロニョロ〜・・」 という訳で、、 ギジエクラブの4インチさんから頂いたジャバロン160、 (掲示板でおねだりしてしまいました^^;) 今日、日吉ダムにて念願の初お披露となったわけですが、 それはもう期待通りの めっさリアルな動きに、 あっちの立ち木で 「ニョロニョロ・・」 こっちのイントレットで 「ニョロニョロ・・」 向こうのシャローフラットでも 「ニョロニョロ・・」と、 ひがな一日、サルのように「ニョロニョロ」楽しんでしまいました。 ![]() 20年以上もバスとかかわってきて、 今ではもう、新しいルアーやロッドにときめく事も無かった訳ですが、 久々に童心に返り、ルアーを引くという、 ごくシンプルな楽しさを満喫出来た気がします。 噂どおり、素材が脆いという弱点こそありましたが、 実際使ってみて、本当に良いルアーだと実感しました。 4インチさん、どうも有難うございました! ちょ、釣果ですか・・? そ、それは・・(汗) やはりいくら良いルアーがあったとしても、 腕、タイミングが伴わなければ、「猫に小判・・」 という事ですね・・ 何とか4インチさんのご好意に応えようと、 こんな所や、 ![]() (角谷ワンドのシャローフラット) こんな所や、 ![]() (上流立ち木エリア) こんな所で、、 ![]() (立ち入り禁止ブイ) 「ニョロニョロ・・」と頑張ってみたのですが、 どうもこの日はバスの機嫌がよろしくなかったようで、 角谷のシャローフラットでは、50チョイ、45のチェイス、(鼻先ターン・・) 立ち木では、40後半のチラ見、 ブイ下では、40〜40後半のチェイス。 といった具合に、 その集魚力の素晴らしさこそ十分証明してくれましたが、 実際にフッキングするまでには至りませんでした・・ どうも、多くのバスは既に深場へと沈んでしまったらしく、 シャローに残ってるバスの反応はとても鈍かったようです。 もう少し時期が早かったら・・ と思うと、少し残念な気がしますね。 とはいえ、この日は有名バスプロですら大苦戦するという、最悪のコンディション。 そんな中、ナイスサイズを引っ張ってきただけでも、 賞賛(ルアーを)しなければならないのかもしれません。 次の釣行でもまた「ジャバって」みるつもりですが、 次こそ、その実力を大発揮してもらいたいものです。 しかし、なかなかバスプロのようには、 上手く(こんたさん情報)いきませんな〜。 ↑こ、このポイントは・・ 【この日の釣果】 私、メザシ1匹。 S氏、シシャモ1匹。 シマヤンさん、メザシ1匹。 |